補助金キラーサイト 株式会社西河マネジメントセンター

師走の緊急シリーズ5


師走の緊急シリーズと銘打って週2回(全9回)「人権とビジネス」「現在公募中補助金コラム」の2つの話題でお送りします!

 

 

 

速報!2023年年明けすぐ

労務管理技術便覧
~覆面調査員が見る5つのポイント~
西河 豊 著 株式会社
西河マネジメントセンター 監修
三恵社
 
 
就業規則は最新法規に合っていますか!
国の目玉施策として展開されている「働き方改革」「人への投資」をいかに労務管理に落としていくかを分かりやすく解説しています。
 

師走の緊急シリーズ5

 

人権とビジネス

来年くらいから真っ先にこの人権とビジネスに取り組みそうなのが、金融機関です。

SGD’sしかり、なぜ金融機関が真っ先に取り組むかというと、金融庁のガイドラインが出るからです。

これに背いては金融機関は生きていけません。

利用者はどのように影響するかというと、実質的支配者の時のように「人権を守っていますね」という形でのアンケート方式になると思います。

ということは、そちらの方の事件起こしたら取引停止になるということです。

 

公募中補助金情報NEWS


持続化補助金 2022年12月9日(金)
ものづくり補助金 令和4年12月22日(木)17:00
事業再構築補助金 令和5年1月13日(金)18:00

 

ものづくり補助金でミラサポデータの添付が必要なくなりました。

その代わりにミラサポのデータを見てもいいですか?とのチェック欄が付いています。

当然整備しておいた方がベターと思われます。

ただし、審査でそんなの真剣に見ているのか?という疑問は残りますが・・・
 

 続く

 

 

株式会社西河マネジメントセンター 代表取締役 西河 豊

 

CFOの本を出版しました!

 

  

 

 事業再構築補助金情報

  

第6回 事業再構築 締め切り分 7社認定(累計41社)

 

     

「直ぐ作れる事業再構築 事業計画書セット販売」

 A.事業再構築補助金 事業計画書作成マニュアル(虎の巻)

B.新サービス「一緒に作ろう事業計画書(ワークショップ)」

 セット価格 16.000円  

   

 問い合わせはここ

  

第5回結果発表 5社採択

    

第9次分 ものづくり補助金GET2社です。

 

 

 事業再構築補助金第4回採択発表

支援機関として全国で6社採択受けました。
これで年度通算29社になりました。
 

今回認定機関先(第4回締め切り分6社)

 

今回認定機関先(第3回締め切り分10社)

   

 

今回認定機関先(第2回締め切り分6社)

 一番下のユーズテックは私が非常勤役員で入っている会社で医療ITの開発をしています。

 

第1回締め切り分(7社)

事業再構築補助今回認定機関先(第2回締め切り分6社)金の採択結果出る!全国でマニュアル活用先&認定機関になった先で7社認定を受けました。すべて成功報酬一切なしのマニュアル代(一部添削実施)だけです。

通常枠 

(コロナで困った飲食業のためにレトルト工場を作られます)

 

緊急事態枠

 

 

「直ぐ作れる事業再構築 事業計画書セット販売」

 A.事業再構築補助金 事業計画書作成マニュアル(虎の巻)

B.新サービス「一緒に作ろう事業計画書(ワークショップ)」

 セット価格 16.000円  

   

 問い合わせはここ

 

 磨き抜かれたシステム

 
 過去の採択実績より確実な評点アップのポイントがあります。
 
 テクニックではありません、ロジックです!
 
 

今後、ビジネスでウイングを広くとっているアメブロの千の扉と連動していきます。  千の扉  ここ

 

 

 

 


MENU

会社概要

株式会社西河マネジメントセンター
京都府乙訓郡大山崎町円明寺北浦2-6、1-403