補助金キラーサイト 株式会社西河マネジメントセンター

特別編 最新労務管理シリーズ36 カスハラ対策講座5-5


速報!2023年年明けすぐ

労務管理技術便覧
~覆面調査員が見る5つのポイント~
西河 豊 著 株式会社
西河マネジメントセンター 監修
三恵社
 
 
就業規則は最新法規に合っていますか!
国の目玉施策として展開されている「働き方改革」「人への投資」をいかに労務管理に落としていくかを分かりやすく解説しています。

 

 

(動画は前回と同じです)

 

最新労務管理シリーズ36 特別編 最新労務管理シリーズ  カスハラ対策講座55

カスタマーハラスメント総合的対策

1)まずは、起こっている事件をタブー化しないで、オープンにして、該当の担当者に組織で対応することを明示することで、労務管理面ではかなり良化します。

これを放置するのはある種のハラスメントになってしまいます。

2)ここからは、事件をいかに解決するかのノウハウになり、相手側との交渉も入ってきます。

3)相手側の行為を記録する。会話を録音する場合には、それを断ってからしないと、証拠能力がない場合もあります。

4)警察への相談、届けを辞さないこと。事件の解決までは長引くことを組織として覚悟すること。(これは、相手側も弁護士をつける場合があり、前述の通り、実損分以外は請求訴訟に乗らないケースが多く、民事裁判かできないため、逆に長引くのです)。

5)会社で統一した行動をとるための判断のスキーム作りをして、今後にも備えること。

6)現在、損害保険会社のクレーム保険もありますが、これも相手側に与えた実損外部分しか補償されません。

以上ですが、この総合的対策より以下にこの問題の対応が重要であるか分るでしょうし、ハラスメント全体の解決につながるかも想像がつくと思います。

 

続く

 

 

 

株式会社西河マネジメントセンター 代表取締役 西河 豊

 

CFOの本を出版しました!

 

  

 

 事業再構築補助金情報

  

第6回 事業再構築 締め切り分 7社認定(累計41社)

 

     

「直ぐ作れる事業再構築 事業計画書セット販売」

 A.事業再構築補助金 事業計画書作成マニュアル(虎の巻)

B.新サービス「一緒に作ろう事業計画書(ワークショップ)」

 セット価格 16.000円  

   

 問い合わせはここ

  

第5回結果発表 5社採択

    

第9次分 ものづくり補助金GET2社です。

 

 

 事業再構築補助金第4回採択発表

支援機関として全国で6社採択受けました。
これで年度通算29社になりました。
 

今回認定機関先(第4回締め切り分6社)

 

今回認定機関先(第3回締め切り分10社)

   

 

今回認定機関先(第2回締め切り分6社)

 一番下のユーズテックは私が非常勤役員で入っている会社で医療ITの開発をしています。

 

第1回締め切り分(7社)

事業再構築補助今回認定機関先(第2回締め切り分6社)金の採択結果出る!全国でマニュアル活用先&認定機関になった先で7社認定を受けました。すべて成功報酬一切なしのマニュアル代(一部添削実施)だけです。

通常枠 

(コロナで困った飲食業のためにレトルト工場を作られます)

 

緊急事態枠

 

 

「直ぐ作れる事業再構築 事業計画書セット販売」

 A.事業再構築補助金 事業計画書作成マニュアル(虎の巻)

B.新サービス「一緒に作ろう事業計画書(ワークショップ)」

 セット価格 16.000円  

   

 問い合わせはここ

 

 磨き抜かれたシステム

 
 過去の採択実績より確実な評点アップのポイントがあります。
 
 テクニックではありません、ロジックです!
 
 

今後、ビジネスでウイングを広くとっているアメブロの千の扉と連動していきます。  千の扉  ここ

 

 

 

 


MENU

会社概要

株式会社西河マネジメントセンター
京都府乙訓郡大山崎町円明寺北浦2-6、1-403