補助金キラーサイト 株式会社西河マネジメントセンター

リスキリング研修 DX講座 DX ー10 場を作るDXー2


DX リスキリング研修

 

DX ー10 場を作るDXー2

 

今回は、5本ほどのケーススタデイとし、10枚のスライドを前半後半に分けてお送りします。

ケースとしては

*流通業がDXに取り組む場合(今回)

*製造業が補助金を使いながらDXに取り組む場合

 

*政府のDX施策の解説

*会社のCX(コーポレートトランスーメーション)まで図る事例

*比較的規模の大きな事業所がプラットフオーム事業をするケース

 

などです。

ぱらぱらと見ていってください。      

 

    

 

   

 

   

 

 

 

 

 

 

続く 

 

 

今回講座の主旨

 

リスキリング研修のコンテンツ開発するのに、パワポ100枚作ります。

そこで、毎日5枚程度と画面UPと動画のみをUPします。

 

岸田政権の施策の柱として、リスキリングという言葉が定着し始めました。

これは、社内で、次の展開を練ろう、その際にはDX・非接触などを想定しましょうよ

ということです。

これが、助成金補助金につながっていきます。

発表されている範囲では、その支援を受けられるのは

*DX化

*カーボンニュートラル

*新事業展開

の3項目です。

このリスキリング施策の狙いの裏側は

*企業倒産

*リストラでの失業

を出したくないというもので、日本式のアイデアであり、注目されています。

そこで、その研修材料を開発していく過程を公開します。

具体的に言うと、パワーポイント資料の公開です。

その解説は

*パワポ下のノート部分

*ショート動画

のみです。

これをパラパラ見ていくだけで、リスキリングが短時間でどんなものか分かると思います。

そこで、私が取り上げるのは上記3つのジャンルの中で「DX」です。

これは、将来的には正式商品化しますのでオフアーいただければ

*10H研修(リモート)

*助成金申請の方法を教えてあげますので、

 その研修の時間の人件費(上限あり)研修費用の一部

 の助成につながります。

 

 

続く

 

 

速報!2023年年明けすぐ AMAZONで掲載されました!

労務管理技術便覧
~覆面調査員が見る5つのポイント~
西河 豊 著 株式会社
西河マネジメントセンター 監修
三恵社
 
 
 
価格 1,870円
 
 
就業規則は最新法規に合っていますか!
国の目玉施策として展開されている「働き方改革」「人への投資」をいかに労務管理に落としていくかを分かりやすく解説しています。 注文はここ
 

 

 

  事業再構築補助金情報

  

第6回 事業再構築 締め切り分 7社認定(累計41社)

 

     

「直ぐ作れる事業再構築 事業計画書セット販売」

 A.事業再構築補助金 事業計画書作成マニュアル(虎の巻)

B.新サービス「一緒に作ろう事業計画書(ワークショップ)」

 セット価格 16.000円  

   

 問い合わせはここ

  

第5回結果発表 5社採択

    

第9次分 ものづくり補助金GET2社です。

 

 

 事業再構築補助金第4回採択発表

支援機関として全国で6社採択受けました。
これで年度通算29社になりました。
 

今回認定機関先(第4回締め切り分6社)

 

今回認定機関先(第3回締め切り分10社)

   

 

今回認定機関先(第2回締め切り分6社)

 一番下のユーズテックは私が非常勤役員で入っている会社で医療ITの開発をしています。

 

第1回締め切り分(7社)

事業再構築補助今回認定機関先(第2回締め切り分6社)金の採択結果出る!全国でマニュアル活用先&認定機関になった先で7社認定を受けました。すべて成功報酬一切なしのマニュアル代(一部添削実施)だけです。

通常枠 

(コロナで困った飲食業のためにレトルト工場を作られます)

 

緊急事態枠

 

 

「直ぐ作れる事業再構築 事業計画書セット販売」

 A.事業再構築補助金 事業計画書作成マニュアル(虎の巻)

B.新サービス「一緒に作ろう事業計画書(ワークショップ)」

 セット価格 16.000円  

   

 問い合わせはここ

 

 

 

 

 

 


MENU

会社概要

株式会社西河マネジメントセンター
京都府乙訓郡大山崎町円明寺北浦2-6、1-403