補助金キラーサイト 株式会社西河マネジメントセンター

海外進出の視点 特別編 日本で働く外国人


謹賀新年 海外戦略のコラムの視点

以下のコラムの要約動画です。  

(今後作成して添付)

 

海外進出の視点   

 

 

特別編 日本で働く外国人


では、最初にQUIZです。

日本で働く外国人は増えているの?減っているの?

 

コロナ後も増えています。
  

 

 

これは、分かりますね、在留中の人が本国に帰れなかったのです。

 

よく、街を歩いていて、外国人が妙に減ったと思ったのは良くしゃべる観光客が減っていたのです。

 

特に減った印象の中国人労働者はいまだにベトナムに次ぐ2位です。

 

次に日本の技能実習制度は世界の批判の的になっているのをしっておきましょう。

 

これは、日本で覚えた技術を本国に帰って生かすという建前自体に無理があったのです。

(実家にし送る、帰って違う事業を起こすなどが主な動機です)

 

在留中の労働者の種類には

身分による就労(日本人の配偶者など)

技能実習生の研修

専門ビザによる就労

資格外活用による就労(留学生のアルバイト)

の4種類であり、以下のような改定(特定技能制度)で、技能を高度化しようとしています。

 

 

共生が求められています。

 

続く

  講座テキストはこちら

 

 

 

 

 

 

 

速報!2023年年明けすぐ AMAZONで掲載されました!

労務管理技術便覧
~覆面調査員が見る5つのポイント~
西河 豊 著 株式会社
西河マネジメントセンター 監修
三恵社
 
 
 
 
 
就業規則は最新法規に合っていますか!
国の目玉施策として展開されている「働き方改革」「人への投資」をいかに労務管理に落としていくかを分かりやすく解説しています。
 

経営者が年末年始に読むべき本

前回3冊上げましたが追加で1冊推薦します。

 

***

公募中補助金情報NEWS


事業再構築補助金 令和5年1月13日(金)18:00

 ***

  事業再構築補助金情報

  

第6回 事業再構築 締め切り分 7社認定(累計41社)

 

     

「直ぐ作れる事業再構築 事業計画書セット販売」

 A.事業再構築補助金 事業計画書作成マニュアル(虎の巻)

B.新サービス「一緒に作ろう事業計画書(ワークショップ)」

 セット価格 16.000円  

   

 問い合わせはここ

  

第5回結果発表 5社採択

    

第9次分 ものづくり補助金GET2社です。

 

 

 事業再構築補助金第4回採択発表

支援機関として全国で6社採択受けました。
これで年度通算29社になりました。
 

今回認定機関先(第4回締め切り分6社)

 

今回認定機関先(第3回締め切り分10社)

   

 

今回認定機関先(第2回締め切り分6社)

 一番下のユーズテックは私が非常勤役員で入っている会社で医療ITの開発をしています。

 

第1回締め切り分(7社)

事業再構築補助今回認定機関先(第2回締め切り分6社)金の採択結果出る!全国でマニュアル活用先&認定機関になった先で7社認定を受けました。すべて成功報酬一切なしのマニュアル代(一部添削実施)だけです。

通常枠 

(コロナで困った飲食業のためにレトルト工場を作られます)

 

緊急事態枠

 

 

「直ぐ作れる事業再構築 事業計画書セット販売」

 A.事業再構築補助金 事業計画書作成マニュアル(虎の巻)

B.新サービス「一緒に作ろう事業計画書(ワークショップ)」

 セット価格 16.000円  

   

 問い合わせはここ

 

 磨き抜かれたシステム

 
 過去の採択実績より確実な評点アップのポイントがあります。
 
 テクニックではありません、ロジックです!
 
 

今後、ビジネスでウイングを広くとっているアメブロの千の扉と連動していきます。  千の扉  ここ

 

 

 

 


MENU

会社概要

株式会社西河マネジメントセンター
京都府乙訓郡大山崎町円明寺北浦2-6、1-403