連続刊行!8月に
6月に「待ったなし!外国人雇用」を出版したのに次いで
以下の2巻を刊行します。
助成金獲得へのロードマップ |
~最新助成金ラインナップ掲載~ |
西河 豊・池田少折 [ 著 ]
助成金獲得へのロードマップ
~最新助成金ラインナップ掲載~
定価 1,780円( 税別 )
出版社 三恵社
内容 2019年最新情報
序章 助成金近未来予測/第1章 中小企業施策論/第2章 助成金とは/第3章 助成金のリスクとリターン/第4章 助成金申請の注意点/第5章 助成金の基本スキーム /第6章 助成金制度改訂への対応/第7章 厚生労働省のメジャーな助成金解説
20種類の主要助成金を開設
会社タイプごとの戦略を伝授
ポイントで、申請書書き方ガイドあり
第8章 助成金獲得AFTER/助成金の会計処理/会計検査院の調査
私のことですので、助成金については、単純に、いくら貰えますと言う解説はしておりません。
全て、企業戦略と結び付けて解説しています。
生産性要件や、労働時間短縮助成金、働き方改革助成金については、企業をABタイプに分けどちらが合うのかを説いています。
また、今回は京都の助成金のオーソリテイの池田少折先生に助成金の法的側面からの理論と、申請や検査時の事前チェック事項を分かりやすく解説して貰いました。
一般事業主の方も読んで貰いたいのですが、特に社会保険労務士の先生には完璧なテキストとなりえます。
助成金部門だけにリスクがあるなんて嘘です。一般的な顧問契約にだって今は、入っても辞めたい人ばかりなので、揉め事だらけです。
いや、助成金の方がリスクのあるところが見えています。
是非、この本でそのリスク個所を研究してください。
補助金獲得へのロードマップ |
~最新補助金ラインナップ掲載~ |
西河 豊・栗木恭二 [ 著 ]
補助金獲得へのロードマップ
~最新補助金ラインナップ掲載~
定価 1,750円( 税別 )
出版社 三恵社
内容 2019年最新情報
第1部 補助金・助成金近未来予測
第2部 中小企業支援策概論
第3部 経済産業省補助金編
ものづくり補助金/地域創造的起業補助金(創業補助金)/事業継承補助金/経営持続化補助金/IT補助金/省エネ促進補助金/経営革新法/経営力向上計画/先端設備投資計画/地域経済牽引事業計画/サポイン補助金/商業・サービス競争力強化連携支援事業 新連携/ものづくり・商業・サービス高度連携促進補助金/海外関連補助金/知的財産関連施策/海外での模倣品対策事業(海外施策と知財施策のドッキング)を掲載
今回は、
・IT補助金
・事業継承補助金
・省エネ補助金
・地域経済牽引計画
・先端設備投資計画
について、新たに書き下ろしました。
省エネ補助金については、その道のスぺシアリスト、㈱コスト・デザインの栗木社長に書きおろして貰っています。(今年も考え方が大きく変わっています)
特に中小企業診断士の方は勉強しておかないとお客さんの方が良く知っているという逆転現象が起こっています。
制度改正について行くために、書籍代は投資してください!
この3年間、年末くらいから次年度の改訂情報が出てきますので、それを情報収集し、纏めて、原稿化して、年度代わりに確認して、原稿を再度修正して、確かめてという作業を延々とやってきました。
これを3年連続成し遂げた人はいないと思います。AMAZONの出版履歴を見てください。
儲けを考えるとこんなことは絶対出来ません。
何のためにしているかというと、中小企業の事業主の国の制度の真の姿をお伝えしたいと言う使命感以外にありません。
*)正式な出版日のお知らせ(多分お盆明け)予約コーナーの開設は近日中に行います。