15日に50Pの中小企業施策活用大学のテキストを発送しますが、それには今まで撮りためた経営情報動画のうちセレクトした200フアイルが整理され、リンクが貼られています。(動画は500より厳選)
このPDFフアイルをIーPHONEの画面上で見てみみましたが何の問題もなく、学習できます。
よって、今後はアップルを真似て、200動画をI-PHONEに入れて移動中に学習してください。
(当社のアクセスは早朝の通勤時間に1,000VIEW以上と異常に伸びますので既にこの学習法を取っておられる方は多くいます。)
FACEBOOKをするするやっている時間にこっちで勉強して貰えば、かなり中小企業施策に精通できるし、その積み重ねの差は累積する程、莫大な差になります。
当社のビジネスコンセプトは事業主を勉強しなくてはいけない受験生とみなしたところにあり、それは、アクセス数を見ても日本全国からかなり支持を受けています。
最後に料金ですが、1,000円と言う考えられない値段設定をしています。
あなたも、電車の中で学べる大学入学体験をしてみませんか?
下に問い合わせあり
カリキュラムは以下の通り
第1章 中小企業施策の基礎理論
第2章 ものづくり概論
第3章 経営革新概論
第4章 再生支援論
第5章 中小企業施策のバリエーション
第6章 戦略構築の潮流論
第7章 創業・ベンチャー論
内容は全て経営に役立つ実学です。
問い合わせはここ
中小企業施策活用大学の例で説明しましたが3部作である以下のマニュアルも同様です。
「補助金獲得の新理論 改訂版」補助金申請書の書き方をアイフオンに
150P 2,000円 問い合わせは ここ
「中小企業の戦略策定講座 改訂版」中小企業の経営戦略策定フオーマットをアイフオンに
90P 1,500円 問い合わせは ここ
***中小企業施策活用大学のご説明***
今まで製作した中小企業関連の1,000本の動画より厳選セレクトした200本の動画を完全リンク!
ここで自分のペースで学んでください!
いままでの常識価格をぶち壊します!!
中小企業施策活用大学の受講の権利
補助金申請時の辞典としても役立つこと請け負います!
いままでの常識価格をぶち壊します!!
テキスト発送日 6月15日
予約可能!
限定:100人
受講料 1,000円
200動画を配備
テキスト 50ページ
レポート提出制度あり(任意)
動画リストの一部です。
カリキュラムです。
第1章 中小企業施策の基礎理論
1-中小企業支援施策の体系
2-公平性の原則
3-内容主義
第2章 ものづくり概論
1-「もの」づくりへの志向
2-せばめる
3-スマイルカーブと戦略の潮流
第3章 経営革新概論
1ー経営革新法申請
2-プランを作る時の考え方
第4章 再生支援論
A.現状の再生支援の問題点
1-スキームの問題
2-内容の問題
B.実際に効果のある生き残り策
第5章 中小企業施策のバリエーション
1-特定ものづくり法認定
2-サポイン補助金
3-新連携
4-資本制ローン
5-SBIR制度
第6章 戦略構築の潮流論
1―IoT(Internet of Things)
2―海外マーケットの取り入れ
3―知財戦略
第7章 創業・ベンチャー論
1-創業の各段階で求められる能力
2-調達スキームをどう組むか
内容は全て経営に役立つ実学です。 問い合わせはここ